【初めての方へ】セミパーソナルトレーニングの進め方

こんにちは。anyoneの田邊です。

anyoneではほとんどの会員様が「セミパーソナルトレーニング」を選択されています。
セミパーソナルトレーニングがどんなものかは、前回ブログでも紹介をしていますが、今回はその流れを紹介します。

1.毎回の体重測定

ブログ画像
の日のコンディションを確認するとともに、体重を測定して目標に対してどのくらい達成できているかなどを把握します。

2.有酸素運動

ブログ画像

ケガをしないこと、心拍数を上げて筋トレへの準備をすること、体を温めることなどをメインとして最初に有酸素マシンを行います。
有酸素マシンは何台もありますので、みなさんで同時に取り組みます。

3.筋トレ

ブログ画像

みんなで励まし合いながら筋トレを行います。
毎回必ずトレーナーがつくので、フォームの修正やアドバイスを入れながら進めていきます。
筋トレの間に有酸素運動も取り入れ、脂肪燃焼効果を高めていきます。

4.有酸素運動

最後は有酸素運動で終了です。筋トレ後の有酸素運動は脂肪燃焼に適していますし、最後に有酸素運動を行うことは疲労軽減にも繋がるためです。

 

いかがでしょうか?基本的な流れはこんな感じです。

個人個人の目標や体力、その日の体調などによって多少の流れの変更や強度やセット数などは変わりますが、経験豊富なトレーナーがきちんと設定していきますので、ご安心ください。

あとは「継続は力なり」。
コツコツでいいので、目標をしっかりもって取り組めばき成果はでます。
anyoneでも10キロ以上痩せた方を含め、多くの方に効果を実感してもらっています。

次はあなたの番です。
ぜひ実感してみてください。

体験会トレーニングのご案内

関連記事はこちら

PAGE TOP