40代女性が痩せにくい原因とは?ダイエット成功のポイント アイキャッチ画像

40代女性が痩せにくい原因とは?ダイエット成功のポイント

こんにちは。anyoneの田邊です。

健康診断などで「肥満」または「肥満ぎみ」と判定されてしまったり、「今のままでは肥満になる可能性が高いです」と言われたり…。

ところでところで、「肥満」ってどんな状態のこと?そこそこ太ってたら肥満なの?

まずはそんな話から…肥満とは…

体脂肪が過剰に溜まった状態

のことを言います。体脂肪は年齢によって違いはありますが、40代の女性なら22%~28%が標準なのでこれを超えたら「肥満」ということになります。

例えば体脂肪率が30%だとしたら、全身の約2/3が脂肪ということになるので当然「脂肪が多い」ということになります。

とはいえ、「年齢とともに痩せにくくなっているから減らすのはかなり難しい…」と思っている方が多いと思います。

なぜ痩せにくくなるのでしょうか?

40代が痩せにくくなる原因とは?

早い人で40代くらいから更年期の入口に差し掛かります。これによってホルモンバランスが崩れてしまうことが原因の1つにあります。これにより

・体がむくみやすくなる

・情緒不安定になりやすくなる

・イライラから食欲が増してしまう

などの症状が出てきやすくなります。そこにプラスして

基礎代謝の低下や運動機会の減少などが重なっていくことが主な原因といわれています。

痩せるために意識すべき生活習慣

では、痩せるために何をすればいいのでしょうか。ポイントは「生活習慣の見直し」です。

「見直し」というと硬いイメージがありますが、要するに「体のコンディションを整える」ことを意識できればOKです。

例えば…

・食事は3食しっかり食べる

・夜ご飯は遅くならない

・夜更かしをしない

・7時間程度の睡眠をとる

・体を冷やさない

・定期的に運動する

・基礎代謝を上げる

などがあります。

どうでしょうか?誰もが一度は聞いたことのある項目ばかりではないでしょうか?

コンディションが整っていないと、体を動かしたくても思ったようには動いてくれません。

特に最後の3つを怠ってしまうと1年、2年と時間が経過するほど体力や筋力が低下をしていくスピードが速くなってしまうのでますます痩せにくい体になってしまいます。

ジムでのトレーニングで効率的にダイエット!

よく「若い時にやっておけばよかった~!」と反省することがあると思いますが、よく考えてみると…

これからの人生でいつが一番若いかといったらまさに「今」です。

なので、「今のうちにやる」ということはある意味「一番若い時にやる」ことになるので、効果がでるのも期待できます。

anyoneの基本コンセプトは

「運動×栄養×休養」のトータルコーディネートをすること

です。

この3つのバランスが整うからこそダイエットは成功していきます。実際にこれを見直したことで10キロ以上のダイエットに成功した方が何人もいっらっしゃいます。しかもその多くが40代以上!だから決して遅くはないんです。

ジム=トレーニングのイメージがありますが、anyoneでは「より効率的なダイエット」を提供するために、ご入会直後はもちろん、月に一度、定期的にカウンセリングをしています。

そこで、トレーニングだけではなく私生活の中で気になる悩み(冷え性やむくみ、腰痛、疲れやすいなど)を伝えてもらったりする他、食事のアドバイスをさせてもらったり、睡眠の質を含めた体の休め方などのお話もしていきます。

そうすることで、「あ!!改善するところはそこだったのね!」と明確になるため効果が期待できるのです。

私たちanyoneのトレーナーは全員が指導歴10年以上でパーソナルトレーナーの資格を取得しているので、何でもご相談ください。

やっぱり効果を出すには「始めてみること」が大事です。そこに年齢制限はありません。

そして、ダイエットは体が動くうちにしかできません。

私たちと一緒に最後のダイエットにチャレンジしてみましょう!

お待ちしています★

 

体験会トレーニングのご案内

関連記事はこちら

PAGE TOP